
瀧原宮・瀧原竝宮は、ともに皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮で、昔から「大神の遙宮」として信仰を集めています。御祭神はいずれも「天照坐皇大御神御魂」で、両宮とも御殿をならべて鎮座されています。
深い杜に囲まれた神域は、四十四ヘクタールの広さがあり、およそ六百メートルもある参道は、樹齢数百年を超える杉の木立が並んでいます。
INFORMATION 情報
神社名 | 瀧原宮・瀧原竝宮 |
住所 | 〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原872 |
電話番号 | 0598-86-2018 |
公式URL | https://www.isejingu.or.jp/about/outerbetsugu/ |
営業時間 | 1月〜4月 5:00〜18:00 5月〜8月 5:00〜19:00 9月 5:00〜18:00 10月〜12月 5:00〜17:00 |
公共交通機関でのアクセス | JR「滝原駅」下車徒歩約20分程度 三重交通南紀特急バス停「瀧原宮前」下車すぐ |
車でのアクセス | 紀勢自動車道「大宮大台IC」よりR42を尾鷲方面へ約7分 |
駐車場 | 有 |