伊勢と熊野の中継点 奥伊勢 大紀町

MENU

農林漁業や自然体験などは、事前の予約が必要ですか?

はい。3日前までのご予約が必要です。

農林漁業体験民宿に泊まりたいのですが、どこに予約すれば良いですか?

直接当協議会のホームページ記載のご連絡先にお電話をしていただくか、または当協議会でもご案内しております。

土・日は営業されていますか?

週末はイベントがあり不定休になっておりますが、電話は繋がりますのでお気軽にお問合せください。

体験民宿

この地域にある山・海・川・人・空気は財産だと思います。人が活き活き、喜々と親切で、今回お邪魔させていただいた私たちをおもてなししてくださいました。その時の会話が自分にとってよい刺激をもたらしてくれました。そんな人・言葉に出会えたことが帰宅後も自分の中で生き続けそうです。健康・素材・地元にこだわった食材に人の知恵、そしておもてなしの温かい心にふれ、豊かな自然に囲まれ、欲張りな私が大満足でした。
(大紀町 日本一のふるさと村宿泊者様)

田舎のおばあさんの家に遊びに来た感じの懐かしい雰囲気がよかったです。子どもが、おかみさんのお孫さんとも仲良くなって友達のように遊んでいてよかったです。今までゆっくりと大紀町に行ったことがなかったので、今回はとてもいい機会が出来ました。子どもはまた次の夏休みに泊まりに行こう!と言っています。
(民泊 井戸ばた宿泊者様)

漁業体験

普段体験できないことが出来てよかったです。えさをあげたり魚を開いたりできてよかった。スタッフの人数が多くみんな親切でよかった。

こと細やかに説明があり、とても明るく親切でした。魚のエサやりがとても楽しかったです。

魚をさばいたり、船に乗って魚の群れを見たり、良い体験になりました。

子どもから大人まで楽しめる、安全面に気配りもあり良い。

魚のエサやり楽しかった!干物作りも楽しかった!

農業体験

なすやオクラをしゅうかくしたのがたのしかったです。はさみでオクラをじょうずにきれたからです。(小学1年生・女の子)

オクラのくきがながくて、大きいオクラとか小さいオクラとかいろんな形があってトマトもブルーベリーの大きさが全然違う大きさがありました。大きなナスもとれました。(小学4年生・女の子)

いろんなナスの形があってたのしかった。(小学2年生・男の子)

やさいとりがたのしかったです。わたしのおじいちゃんも作っているけどこんなに大きいやさいとりははじめてだったからです。(小学3年生・女の子)

美容ツーリズム 海YOGA

海の風とさざなみの音の中でたいへん気持ちがよかったです。

初めてのヨガでしたが、とてもいい体験になりました。場所もとてもよく大紀町がとても好きになりました。本格的でびっくりしました。また参加したいです。

この場所は、ヨガに最高ですね。板の合間からみえる海の波と暮れていく夕日がよかったです。

すばらしいロケーションで先生のリードも分かりやすくてとてもよかったです。

美容ツーリズム 山YOGA

自然の中でのヨガはとても気持ちよくて、ハーブティーでリラックスできました。参加してよかったです。

体がやわらかくなった気がします。忙しい日常を少しの間忘れ、自分の時間がもててよかったです。

川のせせらぎ、鳥のさえずりの中でヨガができて、至福の時間を過ごせました。

すごく気持ちよく、とてもリラックスできました。忙しい毎日を忘れ、すてきな時間を過ごすことが出来、とても良かったです。次回もぜひ参加したいです。

先生がキラキラしていて、そんな先生とゆっくりお話でき、専門的なお話もたくさん聞けて楽しい時間でした。

美容ツーリズム SUP YOGA

サップヨガはサップ上でバランスを取りながらのアクティブなポージングでインナーマッスルが鍛えられました。海辺でのヨガは、日没後キャンドルを灯しながら、呼吸を意識したポージングでリラックスしながらできました。用意していただいた食事も美味しく、飲み物がハーブウォーターというのも美容志向で良かったです。

手作りのヒノキのネームボードや蓮子の置物など、随所にスタッフの方の細やかな気配りや、心あたたまる演出を感じとることができました。私が住んでいるのも同じ三重県内ですが、山と海に囲まれた街の雰囲気やフェニックスの木が並ぶビーチなど、南国へショートトリップした気分になれました。また参加したいです。ありがとうございました。
(30代・女性)