「大紀ふれあいまつり・瀧原宮大祭」会場案内図・出店者一覧ならびに駐車場配置図のご案内

いよいよ大紀町最大のイベント「大紀ふれあいまつり・瀧原宮大祭」まであと10日となりました。

今年は、過去最多の65ブースが出店。お米や野菜、果物等の農産物をはじめ、飲食や物販、体験、展示など様々なお店が並びます。

また、毎年恒例の大紀町の無料ふるまいも、もちろんあります!                     大紀町を代表する特産品として、「松阪牛のサイコロステーキ」「伊勢ブリの刺身」「大内山川天然鮎の塩焼き」「大内山牛乳・乳飲料」そして、お抹茶とお菓子など、どれも無料でのふるまいです。

ステージでは、ふるまい団体の紹介や町無形文化財の「野原大神楽」をはじめ、「木遣り唄」「錦ぶし」「柏崎音頭」など、郷土芸能の披露があります。

さらに午後からは、初穂曳子ども抽選会、大内山牛乳早飲み大会、大抽選会、餅まきなど、盛りだくさんな内容となっています。

詳細については、「会場案内図・出店者一覧」をご覧ください。

また、周辺に駐車場もご用意していますので、「駐車場配置図」をご参照ください。

10月26日(日)は、ぜひ大紀町で秋の1日をお楽しみください。皆様のご来場を心よりお待ちしています。

一覧へ戻る