題63回神宮式年遷宮瀧原宮御木曳奉曳団結団式・第1回総会

期間

2026.04.12 〜 2026.04.12

令和7年11月10日(月)「第63回神宮式年遷宮瀧原宮御木曳奉曳団結団式」ならびに「第1回総会」が開催され、終了後に瀧原宮へ正式参拝しました。

令和16年に行われる第63回神宮式年遷宮瀧原宮「遷御の儀」に向け、20年に一度の大イベントを成功裡に収めるため、準備委員会を経て本日奉曳団の設立となりました。

式では、名誉団長の服部大紀町長による挨拶や万歳三唱などが行われ、地域を挙げてこのかけがえのない伝統を次世代に引き継ぐ、神宮行事への奉仕の心を新たにしました。

この「御木曳行事」は、式年遷宮で新たに建てられる社殿の御用材を、地域の神領民の手で瀧原宮へ奉曳する伝統行事です。

地域の誇りと絆を胸に、団員一同が心をひとつにし、令和8年4月12日「御木曳」に臨みたいと思います。

尚、神領民以外の特別神領民も募集する予定ですので、詳細についてはしばらくお待ちください。

第63回神宮式年遷宮 瀧原宮御木曳 令和8年 4月 12日(日)

一覧へ戻る