伊勢と熊野の中継点 奥伊勢 大紀町

MENU

海と山と川の幸に恵まれた大紀町・大台町は三重県の最大県立公園である奥伊勢宮川峡県立自然公園を有し、美しい自然に囲まれた風光明媚な地で、四季折々の彩りが楽しめる魅力あふれる農山漁村地域です。
奥伊勢には、世界遺産に登録されている熊野古道ツヅラト峠をはじめ、熊野灘に面した錦漁港、ユネスコエコパークや日本三大峡谷の一つである大杉峡谷、国土交通省の全国一級河川の水質調査で幾度となく日本一に選ばれている清流宮川とその支流大内山川があり、長い時間をかけて培ってきた伝統文化・風土・風習などを感じることができます。自然が溢れ、魅力ある土地で撮影してみませんか?
映画・テレビ・ドラマ・CM・音楽PV・写真集など、あらゆるロケーション撮影をご支援いたします。

奥伊勢には、美しい自然、懐かしさを感じさせる文化的な家屋、レジャースポットとロケーションは豊富にあります。

「奥伊勢フィルムコミッション」を設立することにより、地域の知名度のアップを図るシティセールス効果やその他の面において非常に意義のあることであり、奥伊勢の活性化を図るうえでの有効的な推進力になり得る可能性を含んでいると考えられます。

ワンストップサービス機能による効率的な対応を行うことを目的とした、奥伊勢における映像産業需要の窓口となる誘致・支援体制が必要不可欠です。

そこで、映像産業の誘致・支援体制の確立、ならびに関連事業への支援・協力等により、奥伊勢の更なる活性化を図ることを目的に、「奥伊勢フィルムコミッション」として事業展開を行うものであります。

奥伊勢を舞台とする映画やテレビドラマ、CMなどのロケーションを支援するために、撮影に関する地域の情報提供、公共施設の使用手続きの調整などを行う窓口です。映画やテレビドラマの支援を通じて、大紀町・大台町の魅力を広く発信するとともに、地域の活性化を図ります。

  • 映画製作・
    ロケ撮影の誘致活動

    ・撮影イメージにあったロケに関する情報を提供いたします

  • ロケ撮影に伴う
    業務

    ・撮影許可等の交渉
    ・撮影スタッフの宿泊施設
    ・お弁当などの紹介

  • 各種協力要請

    ・エキストラの確保及び協力
    ・撮影にかかる使用料、施設入場料などの優遇措置

概要

【設立年月日】平成30年1月31日
【構成団体】大紀町地域活性化協議会 / 株式会社 Verde 大台ツーリズム

■主な業務内容

  • ・映画制作、CM等ロケ撮影の誘致活動
  • ・ロケーションガイド(ロケ候補地に関する情報提供)
  • ・ホームページ、SNSによる紹介
  • ・ロケ撮影に伴う業務
  • ・エキストラの確保及び協力、ロケ物件の確保及び協力
  • ・各種許認可に関する情報提供、連絡調整
  • ・ロケに関する問合せや相談への対応
  • ・ロケハンへの同行案内やロケ現場立会いなどの現場対応
  • ・撮影スタッフの宿泊施設、お弁当などロケ時に必要な支援情報の提供
  • ・地域への啓発・広報
  • ・フォーラム開催や各団体広報誌を活用して周知・啓蒙など
  • ・備品の貸出交渉など

【お問い合わせ窓口】
大紀町地域活性化協議会
〒519-2802 三重県度会郡大紀町崎2154-1 山海の郷・紀勢 内
TEL 0598-74-2277  FAX 0598-74-2278